2020年12月2日掲載
TVISION INSIGHTS株式会社 (以下TVISION) は、テレビが注視されているかというアテンションベースでのリーチを最大化するタイム提供番組選定ツール「タイムA-URシミュレーター」の提供を開始することをお知らせ致します。
■ タイムA-URシミュレーターの概要とご提供の背景
タイムA-URシミュレーターはTVISIONが取得・提供する、アテンションデータ (=視聴者がテレビを注視しているか) に基づきリーチを判定し、アテンションベースでのユニーク・リーチを最大化するような提供番組の組合せをシミュレーションできるツールです。
テレビCMにおいて、タイム提供は、よりターゲティングされた視聴者層へリーチする方法のひとつとして、また企業イメージをじっくりと伝えるための長尺CMの出稿の場として広告主の皆様に活用されてきました。近年、マルチデバイス/マルチプラットフォーム化が進展するにあたり、視聴者がしっかりと注視しているテレビ番組を選ぶとともに、その視聴者の重なりを極力減らし、アテンションベースでのユニークなリーチを最大化したい、という要望を頂戴しておりました。今回ご提供を開始するタイムA-URシミュレーターによって、広告主様ご自身の手でアテンションベースのユニーク・リーチを最大化するような番組の組み合わせをシミュレーションしていただけます。
<アテンション・ユニーク・リーチ最大化のイメージ>
■ タイムA-URシミュレーター機能詳細
タイムA-URシミュレーターは従来であればデータサイエンティストが手をかけて行っていた、複雑なアテンション・ユニーク・リーチの計算を、Webベースで簡易に実行し、アクセスできるようにしたものです。広告主の皆様が、候補番組の中からご自身の手で自由に番組を選ぶことで、ターゲットセグメントのアテンション・ユニーク・リーチを計算し、リーチを最大化するような番組の組み合わせを選ぶことができます。さらに、提供番組の組み合わせ (=フォーメーション) をお気に入りに保存することもできます。複数のフォーメーションごとのコストや、A-UR 1%あたりのコスト効率の比較も可能になります。
<タイムA-URシミュレーター画面>
■ 今後の展開
今回ご提供を開始するタイムA-URシミュレーターは、現状TVISIONが提供する他のBIツールからは独立したツールとなっておりますが、将来的にはブランドトラッキングツール「Telescope」に搭載することを目指しております。まず、ブランドポジションの全体感を把握し、そこからメディアとクリエイティブの深堀りを行う総合的なCM分析ツールとして、Telescopeの拡充を行っていく予定です。今後の開発スケジュールにつきましては、詳細が決まり次第アップデートしてまいります。
<本件に関する問い合わせ先>
TVISION INSIGHTS株式会社 広報担当:佐野、峯島
東京都千代田区大手町1丁目6番1号大手町ビル6階
E-mail info@tvisioninsights.com
Tel 03-6268-8056