1位はおんな城主直虎、トップ3はドラマが独占、じっくり見られる土日は視聴質が高い
年に2度の番組改編期の一つにあたる4月は、各放送局で続々と新番組が始まります。この時期どのようなテレビ番組が注視されたのか、TVISION INSIGHTS (以下TVISION)が計測した視聴質データを基に「2017年4月クール テレビ番組視聴質ランキング」を作成しました。
2017年4月クール テレビ番組視聴質ランキング(個人全体)
順位 | 局 | 曜日 | 開始時間 | 番組名 | 視聴質 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
VI値 | AI値 | VI値xAI値 | |||||
1 | NHK | 日 | 20:00 | おんな城主直虎 | 1.67 | 1.31 | 2.19 |
2 | NHK | 土 | 18:05 | ドラマみをつくし料理帖 | 1.33 | 1.46 | 1.94 |
3 | TBS | 日 | 21:00 | 小さな巨人 | 1.44 | 1.34 | 1.93 |
4 | 日本テレビ | 日 | 19:58 | 世界の果てまでイッテQ! | 1.46 | 1.15 | 1.67 |
5 | NHK | 土 | 20:15 | 4号警備 | 1.40 | 1.18 | 1.66 |
6 | テレビ東京 | 月 | 18:55 | YOUは何しに日本へ? | 1.37 | 1.20 | 1.65 |
7 | フジテレビ | 火 | 21:00 | CRISIS公安機動捜査隊特捜班 | 1.33 | 1.23 | 1.63 |
8 | TBS | 火 | 22:00 | あなたのことはそれほど | 1.24 | 1.30 | 1.61 |
9 | NHK | 土 | 19:30 | ブラタモリ | 1.47 | 1.08 | 1.58 |
10 | テレビ東京 | 木 | 19:58 | 世界!ニッポン行きたい人応援団 | 1.40 | 1.12 | 1.57 |
11 | テレビ東京 | 水 | 21:00 | 家、ついて行ってイイですか? | 1.29 | 1.21 | 1.56 |
12 | NHK | 月~土 | 8:00 | 連続テレビ小説 ひよっこ | 1.18 | 1.31 | 1.54 |
13 | テレビ東京 | 土 | 18:00 | さまスポ | 1.23 | 1.25 | 1.53 |
14 | TBS | 金 | 22:00 | リバース | 1.17 | 1.29 | 1.52 |
15 | テレビ東京 | 木 | 18:55 | ポケットモンスターサン&ムーン | 1.30 | 1.16 | 1.51 |
16 | テレビ東京 | 土 | 19:54 | 出川哲朗の充電させてもらえませんか? | 1.32 | 1.14 | 1.50 |
17 | テレビ東京 | 日 | 18:00 | 車あるんですけど…? | 1.23 | 1.22 | 1.50 |
18 | 日本テレビ | 日 | 19:00 | ザ!鉄腕!DASH!! | 1.37 | 1.09 | 1.50 |
19 | TBS | 土 | 19:00 | 炎の体育会TV | 1.29 | 1.16 | 1.49 |
20 | フジテレビ | 木 | 22:00 | 人は見た目が100パーセント | 1.22 | 1.22 | 1.49 |
注)2017年4月3日(月) ~7月2日(日)に放送された番組のうち、6回以上放送があった番組を対象とし、延べ接触人数が20人未満の番組は除外。小数点3位以下は四捨五入、また同じVI値×AI値の場合は小数点第3位で順位をランキング。 |
※VI値・AI値についてはページ最下部の「データについて」をご参照下さい。
本ランキングでは、VI値とAI値をかけあわせた「VI値×AI値」の高い順に順位づけしました。これは専念視聴度合いであり、数値が高いほどその番組がよく見られていることを示します。
以下、上位の番組にはどのような特徴があるのかを見ていきます。
視聴質では直虎が圧勝。全体の8割がプライムタイム、トップ20のうち9本がドラマ
2017年4月クールの番組視聴質ランキングは、全体の9番組をドラマが占め、次いでバラエティーが7本という結果に。16番組がプライムタイム(19~23時)に集中しています。
トップ3は、いずれもドラマでした。1位は、全番組中唯一「VI値×AI値」が2.00を超えたNHK総合の大河ドラマ『おんな城主 直虎』(「VI値×AI値」=2.19、以下かっこ内の数値は「VI値×AI値」)。2位はNHK総合の土曜時代ドラマ『みをつくし料理帖』(1.94)、僅差で3位にTBS日曜劇場『小さな巨人』(1.93)がランクインしました。VI値、AI値別でみると、VI値が高いのはバラエティー番組に多く、AI値が高いのはドラマという傾向が。バラエティー番組は複数人数で視聴され、ドラマは長時間画面に注視される傾向があることもわかってきました。
『おんな城主直虎』は滞在度が高く、『みをつくし料理帖』は注視度が高い
番組ごとの特徴としては、『おんな城主 直虎』はVI値トップ(VI値=1.67)に対し、『みをつくし料理帖』はAI値でトップ(AI値=1.46)。同じドラマでも視聴態度はやや異なるようです。
土日の夜は視聴質高め。複数人数でテレビを楽しむ傾向
トップ20のうち11番組が、土日の番組となりました(NHK総合の連続テレビ小説『ひよっこ』を除く)。
ドラマ以外では4位に日本テレビ『世界の果てまでイッテQ!』(1.67)、9位にNHK総合『ブラタモリ』(1.58)、18位に日本テレビ『ザ!鉄腕!DASH!!』(1.50)がランクイン。
日本テレビの日曜日夜といえば、18時台の『笑点』から22時台の『おしゃれイズム』まで、幅広い人気を誇る長寿番組が集う時間帯として有名ですが、今回のランキングの中ではその中から上記の2番組がランクインしました。全体的に、上位にランクインしている土日の番組はAI値よりもVI値の高さが突出していて、複数人数で視聴している傾向がうかがえます。
男性はスポーツ番組、女性は人間の内面に迫るトーク番組・バラエティー番組に注目
以下に示した男女別のデータでは、男性ではテレビ東京『さまスポ』(1.91)が3位に浮上、18位にNHK総合『サタデースポーツ』(1.55)がランクインとスポーツ番組への関心が高くなっています。
一方、女性のトップ20はうち10本がドラマと、ドラマへの関心の高さは圧倒的です。6位にTBS『サワコの朝』(1.69)、11位にフジテレビ『ザ・ノンフィクション』(1.57)など人間の内面に迫る番組が入っているのも、男性とは違う点です。
2017年4月クール テレビ番組視聴質ランキング(男性全体)
順位 | 局 | 曜日 | 開始時間 | 番組名 | 視聴質 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
VI値 | AI値 | VI値xAI値 | |||||
1 | NHK | 日 | 20:00 | おんな城主直虎 | 1.72 | 1.45 | 2.49 |
2 | NHK | 土 | 18:05 | みをつくし料理帖 | 1.57 | 1.23 | 1.93 |
3 | テレビ東京 | 土 | 18:00 | さまスポ | 1.58 | 1.21 | 1.91 |
4 | NHK | 土 | 20:15 | 4号警備 | 1.56 | 1.19 | 1.85 |
5 | テレビ東京 | 月 | 18:55 | YOUは何しに日本へ? | 1.73 | 1.06 | 1.83 |
6 | テレビ東京 | 木 | 19:58 | 世界!ニッポン行きたい人応援団 | 1.39 | 1.26 | 1.75 |
7 | TBS | 日 | 21:00 | 小さな巨人 | 1.53 | 1.12 | 1.71 |
8 | 日本テレビ | 日 | 19:58 | 世界の果てまでイッテQ! | 1.38 | 1.24 | 1.71 |
9 | TBS | 日 | 7:30 | がっちりマンデー!! | 1.55 | 1.06 | 1.64 |
10 | NHK | 土 | 19:30 | ブラタモリ | 1.58 | 1.04 | 1.63 |
11 | テレビ東京 | 木 | 21:00 | 和風総本家 | 1.29 | 1.26 | 1.63 |
12 | テレビ東京 | 水 | 21:00 | 家、ついて行ってイイですか? | 1.26 | 1.29 | 1.62 |
13 | テレビ東京 | 日 | 12:55 | 新婚さんいらっしゃい! | 1.45 | 1.10 | 1.60 |
14 | TBS | 土 | 19:00 | 炎の体育会TV | 1.37 | 1.16 | 1.60 |
15 | フジテレビ | 火 | 21:00 | CRISIS公安機動捜査隊特捜班 | 1.45 | 1.10 | 1.59 |
16 | テレビ東京 | 土 | 19:54 | 出川哲朗の充電させてもらえませんか? | 1.21 | 1.30 | 1.57 |
17 | テレビ東京 | 金 | 18:25 | 妖怪ウォッチ | 1.47 | 1.06 | 1.56 |
18 | NHK | 土 | 21:50 | サタデースポーツ | 1.34 | 1.16 | 1.55 |
19 | テレビ東京 | 木 | 18:55 | ポケットモンスターサン&ムーン | 1.47 | 1.05 | 1.54 |
20 | テレビ朝日 | 土 | 18:56 | 世界が驚いたニッポン!スゴイデスネ!!視察団 | 1.42 | 1.09 | 1.54 |
(注)2017年4月3日(月) ~7月2日(日)に放送された番組のうち、6回以上放送があった番組を対象とし、延べ接触人数が20人未満の番組は除外。小数点3位以下は四捨五入、また同じVI値×AI値の場合は小数点第3位で順位をランキング。 |
2017年4月クール テレビ番組視聴質ランキング(女性全体)
順位 | 局 | 曜日 | 開始時間 | 番組名 | 視聴質 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
VI値 | AI値 | VI値xAI値 | |||||
1 | TBS | 日 | 21:00 | 小さな巨人 | 1.50 | 1.42 | 2.12 |
2 | TBS | 金 | 22:00 | リバース | 1.34 | 1.46 | 1.96 |
3 | フジテレビ | 木 | 22:00 | 人は見た目が100パーセント | 1.48 | 1.31 | 1.94 |
4 | NHK | 日 | 20:00 | おんな城主直虎 | 1.40 | 1.27 | 1.78 |
5 | TBS | 火 | 22:00 | あなたのことはそれほど | 1.29 | 1.37 | 1.77 |
6 | TBS | 土 | 7:30 | サワコの朝 | 1.31 | 1.29 | 1.69 |
7 | フジテレビ | 火 | 21:00 | CRISIS公安機動捜査隊特捜班 | 1.28 | 1.30 | 1.66 |
8 | 日本テレビ | 日 | 19:58 | 世界の果てまでイッテQ! | 1.38 | 1.19 | 1.63 |
9 | フジテレビ | 土 | 23:40 | 犯罪症候群Season1 | 1.46 | 1.09 | 1.59 |
10 | テレビ朝日 | 月~金 | 12:30 | やすらぎの郷 | 1.27 | 1.25 | 1.59 |
11 | フジテレビ | 日 | 14:00 | ザ・ノンフィクション | 1.17 | 1.35 | 1.57 |
12 | NHK | 月~土 | 8:00 | 連続テレビ小説 ひよっこ | 1.16 | 1.34 | 1.56 |
13 | TBS | 月 | 19:00 | 結婚したら人生劇変!○○の妻たち | 1.13 | 1.38 | 1.56 |
14 | テレビ東京 | 日 | 18:00 | 車あるんですけど…? | 1.25 | 1.24 | 1.55 |
15 | 日本テレビ | 土 | 19:00 | 天才!志村どうぶつ園 | 1.24 | 1.25 | 1.55 |
16 | NHK | 土 | 19:30 | ブラタモリ | 1.39 | 1.09 | 1.52 |
17 | TBS | 月 | 21:53 | 好きか嫌いか言う時間 | 1.42 | 1.06 | 1.51 |
18 | 日本テレビ | 水 | 22:00 | 母になる | 1.13 | 1.33 | 1.50 |
19 | テレビ朝日 | 日 | 9:30 | 住まいのダイエット | 1.22 | 1.23 | 1.50 |
20 | NHK | 土 | 20:15 | 探検バクモン | 1.45 | 1.03 | 1.50 |
(注)2017年4月3日(月) ~7月2日(日)に放送された番組のうち、6回以上放送があった番組を対象とし、延べ接触人数が20人未満の番組は除外。小数点3位以下は四捨五入、また同じVI値×AI値の場合は小数点第3位で順位をランキング。 |
データについて
- 視聴質を示す数値
・VI値(滞在度=Viewability Index)
テレビの前に人が滞在している度合いを示す。数値が高いほど、テレビの前の滞在人数が多く、滞在時間が長い。
・AI値(注視度=Attention Index)
テレビ画面に人の顔が向いているかを示す。数値が高いほど、画面を注視した人数が多く、注視秒数が長い。 - データの収集方法
関東800世帯の一般視聴者宅に人体認識アルゴリズムを組み込んだセンサーを設置し、顔認証システムを用いてテレビの前に人がいるか、視聴者の表情、番組のどこで画面に注目したかといった視聴態勢を判断・計測しています。2015年6月より計測スタートし、2017年10月現在、地上波6局7チャンネルの全番組について、毎秒レベルで視聴質の計測を行っています。
- 注釈
・対象番組は2017年4月3日(月) ~7月2日(日)に放送された番組のうち、6回以上放送があっ
たものです。
・延べ接触人数が20人未満の番組は除外しています。
・小数点3位以下は四捨五入しています。
・VI値×AI値が同じ場合、小数点3位以下の数値の高いほうが上位にランキングされています。
TVISIONでは毎月、視聴質に関するニュースを様々な角度から発信していきますので、次回もご期待下さい。
本資料にある内容を転載、転用する場合は、下記へご連絡下さい。 広報担当 電話番号:070-1488-3702 メール:pr@tvisioninsights.com |